Simply mini J

1日5分、その日の自分を振り返る時間を作りなさい。
    昔そんな話をお坊さんから聞いた。

カメラより先に舞い上がったのは気持ちの方だった

, …
By
All Photo by inos

diary5169 diary5170

仕事に行くより早起きしてまずは風速の確認...よし行ける! いよいよこの日がやってきました。と言っても機体到着から1週間も経っていませんけれど...。DJI Phantom 2 with GoProの初飛行です。

近所にある大きめの公園までは、必要なツールを入れたリュックに機体本体を ”紐で” 結びつけてトレンクルで移動。端から見ると「キャンプ用の折畳み椅子を運んでいるようにしか見えない...」とはここで知りあった見知らぬおじさんの言葉。

このモデルを飛ばすにはいくつかの注意事項がありまして、「電源は必ず離陸させる場所で入れる事」、「電源投入後はGPSが測位を完了するまで飛ばさない事」、「飛ばす前に電子コンパスのキャリブレーションを行う事」。最低これくらいを守っておけば機体をロストする可能性はかなり低く抑えられるようです。いずれも自動制御で帰還させなければいけなくなった時に重要な要素なのです。

さて、そのうちの一つ「キャリブレーション」では少々てこずったものの(プロポのスイッチの位置を間違えキャリブレーションが出来ないと勘違いした)準備万端、上の写真ではプロペラが裸ですが、実際の飛行は安全を考慮してプロペラガードを装着しました。

いざ離陸! あまり遠くに飛ばさないうちに全ての機能が正常に動くかどうかを最初にチェック、何はなくともGo Home機能(自動帰還)でホームポジションに戻ってくる事を確認してから本格的な飛行に入ります。が、勿論全ての機能はちゃんと動作するのですが、ちゃんと動作しすぎてあまりに簡単に飛ばせてしまいます。手を離せばホバリングしてくれますし、スロットルを上げれば上昇、下げれば下降、いや当たり前といえば当たり前ですが、普通はそこに細々とした補正操作が必要なはずでして...。今日は操縦や機体の癖に慣れるくらいのつもりであくまでテスト飛行なのですが、調子に乗ってついつい高度を上げてしまいます。

この機体は、飛ばす事は何ら難しくありませんから、ひたすら空撮のためのテクニック習得に専念する方向性ですね。飛ばすだけでも相当楽しいですけれど...。

肝心の動画は明日のブログで公開予定。

コメントを残す

*
*
* (公開されません)