contents    previous    next


(1950) 明日あたり雨の予感    2008/10/18

DIARY2402.JPG - 81,430BYTES

ここ半年程の ”私なりの統計” によると、去年や一昨年に比べ天気予報の的中率がきわめて低い...。

平日はともかくとして、週末の2日間が連続して晴れることが非常に少ない今年は金曜日時点の予報が非常に大事。
にもかかわらず、どちらか1日は ”曇り” という予報を信じると、大抵の場合夕方にはぽつぽつと降り始める...。

おそらく気象庁が言うところの雨とは、1mm以上とか3mm以上とか一定量以上の降水量を観測することで、
我々一般市民が言うところの雨とは、肌で感じられる降水の事だからそういうギャップが生まれるんだと思う。

怪しい天気はトレンクルで出動。トレンクルにも泥除けは付いていないけれど...。


(1949) 数百万分の1    2008/10/17

DIARY2401.JPG - 47,281BYTES

水槽の水換えは週に1度。30cmのおかもち水槽は海水魚を飼うには小さめだから、水換え周期はこれくらいが丁度いいのだと思う。水質管理の面からは勿論、水槽のガラスがうっすら汚れ始めたかなぁというタイミングだから、水換えさえ怠らなければ常に綺麗な環境を保てるというわけ。

水槽立ち上げ当初は単なる水換えにも2時間ほどかかることもあったのに、半年続けてきた今は飼育器具の洗浄も含めて1時間もあれば出来るようになった。ただ、これからの季節は気温が下がるから海水作りの温度調節に時間がかかりそうだ。

さて、古い水を水槽から抜き取るやり方ですが、普通で考えるとホースや容器を使って、水槽の上のほうからバケツか何かに移していく作業を想像すると思いますが、実は水槽の底の水を抜き取ります。もっと言うと、ホースを使う場合はサイフォンの原理で、砂と水を一緒に抜き取るイメージ。そうすることで重い砂は途中までしか上がってこないので細かなゴミと水だけが外に排出される理屈。

それをホースの口の面積ずつ、水槽の底を端から碁盤の目のように根気よく作業して、すべての砂が洗えた頃には水槽の水は半分くらい無くなっているって感じ。

今回の偶然は、ライブロックに乗った星の砂。星の砂なんて入れた覚えはないのに、なんてラッキー。良い事がありそうな予感。


(1948) そろそろ買おうか検討中    2008/10/16

Apple の新型 Mac Book が発売になりました。

今年の夏くらいからそろそろ新しいPCを購入しようと思いつつ、どうせ買うなら Mac にしようと決めていたところ、秋ぐらいには新型が発売されるとの噂を聞いていたので心待ちにしていたら昨日の発表です。

根っからのWindows 派の私が今更 Mac にときめいている理由は2つ。まず第一にデザインが良い!これは言わずと知れた事。そして第2に Windows という OS に目新しい発見と飛躍的な進化があまり見られない点。とは言え、手持ちのアプリケーションの多くは Windows 用なので、これからも Windows との併用になるのですが、最近の Mac は Intel チップですから Windows も動くというおいしいツール...。

そして気の早い私は早速今日新宿の量販店で実機を触ってきました。アルミ削り出しボディの美しさはさることながら、各所に使い勝手の良さそうな工夫が見られて言うこと無し。ただ唯一いただけないのがディスプレイ解像度。13インチモデルで1280×800、15インチモデルでも1440×900だから、もう5年ほど前から私が使っているノートPCの14インチ1400×1050。それでさえアプリケーションによっては狭いと感じる時があるから、15インチならいっそ1920×1200に対応してほしかった。

あとはお値段がねぇ...。


(1947) ワンプッシュ、一安心    2008/10/15

DIARY2400.JPG - 38,807BYTES

先日購入した ”ケシポン”。なかなか便利であります。

個人情報の流出とやらで、近頃は住所や名前が記入された書類の破棄に家庭でもシュレッダーが不可欠とまで考えられていますが、この ”ケシポン” ならそこまで大げさにならず簡単に消すことが出来ます。

消したい文字の上にスタンプを押すだけ...。

特殊な配列で並べられた小さな文字が目隠しをしてくれるという単純なる発想。でもこれ使ってみるとなかなかのアイデアものであることに感心します。

ただし何にでも使えるというわけでもなく、平面でスタンプが押せる場所、例えば厚みのある封筒の繋ぎ目などで段差が出来ていると均等に印字出来なかったり、勿論プラスチックやビニールには押せなかったりしますが、郵便物や宅急便の送付状など大抵のものはOK。

まさに文字で文字を消すこの手法、世間的にもそれなりにヒットのようです。

ただ、そこに何が書いてあったか知っていて、改めてそのマスキングされた模様の中に元の文字を探そうと思えば出来ないこともないですが、一般用途ではこれで十分かと。


(1946) 秋の夜長には名曲を    2008/10/14

DIARY2399.JPG - 45,794BYTES

頼みもしないのに三井住友VISAカードから毎月のように情報誌が送られてくる。多分高い年会費を払っているからだと思う...。実はこの手の情報誌やお店のチラシ関係など、ポストに投函される多くの郵便物は ”開けないままゴミ箱へ” が私のモットウ。正直、重要書類以外送ってくれるな!が本音でございます。

しかし今回珍しくこの情報誌を開封して目を通してみたところ、面白いタイトルを発見した。押入れで眠っている楽器をもう一度弾いてみよう!みたいなテーマで、これらは私を含め丁度今の30代のおじさん達に響く言葉だと思う。

先日も面白い曲を耳にした。RSPというユニットが歌う ”M もう一つのラブストーリー” という曲で、あのPRINCESS PRINCESSの名曲 ”M” をリアレンジしたような曲調。部分的に奥居香のボーカルがそのまま使われている。

以前にも安室奈美恵の SWEET 19 BLUES をアレンジしたような曲もあったりしたけど、今思えば日本の音楽史の中で90年代というのは、名曲も多いし、色々なジャンルも増え始めた頃で、音質も凄く良くなった、歴史的な時期だと思う。

そんな時期に丁度青春時代が重なった私は幸せものである。多分今回送られてきた情報誌の編集者も30代なんじゃないかと思う。勿論今日はギターの埃を払い落とす事となった。


(1945) 腹痛でも幸せな日     2008/10/13

DIARY2398.JPG - 67,731BYTES

数日前から今日の天気を気にしていたのは、私より本人達だろう。
東京にも抜けるように青い空が広がったのは神様からの最高のプレゼント。

今日は会社の後輩の結婚式だ。


ここのところご無沙汰だった結婚式だけに、数年前買ったあのお気に入りのスーツ着れるかなぁ?なんて試着したりして、やっぱりウェストが入らん!何か手配せねば!と心配していたところ、

ええ、私は呼ばれてませんでした...。

 

結婚について私なんぞが語り始めれば、身近なところから ”言われなくて良い小言” が飛んできそうですが、結婚式のあの ”雰囲気” 私も嫌いではありません。

これまで私が経験した多くは出席とは名ばかりのカメラマン役でしたが、両親への感謝の言葉など聞いているとファインダー越しに涙があふれてきたりしてぇ・・・。

やっぱり幸せそうな人を見守るという時間は貴重でありうれしいものです。

「人は所詮一人ぼっちです。でもだからこそ同じ気持ちを分かち、分かり合えることがすばらしいと思います。」

事あるごとに私はこの言葉を贈ってきました。短いですが厳しさと暖かさが良いバランスで融合していて好きな一文です。

今日主役の2人にも例外なくこの言葉を贈りたいと思います。

 

で、私はといえば買い物に行った先で食べた たこ焼き ”ねぎマヨ” にあたったらしく腹痛が...。

お腹が痛くても洗車はする...。お腹が痛くても車にカバーは掛ける。


(1944) 見なかったことにする    2008/10/12

DIARY2397.JPG - 62,664BYTES

JAPAN MINI DAY のチケットを買いに MINI MARUYAMA へ。到着すれば、休日にもかかわらず来客数は少ない。

で、私はといえば、近頃こうした MINI 専門巨大ショップに行っていなかったので、いろいろなパーツに目移り...!
チケットなど二の次で、あれもこれもと手にとってはニンマリ。

MINI MARUYAMA はオリジナルの13インチ8スポークホイールを出していて、私の40thアニバーサリーにどんぴしゃのオフセット。
前々から欲しいと思う理由はデザインもさることながら、その軽さ。スポーツパック標準ホイールより1本あたり2〜3kgの軽量化。
でもお値段が高いので今日も手が出ず指をくわえたまま。

さらに、今回は偶然にもブレーキを含む足回りの標準品と軽量化パーツとを比べることが出来た。

足回りで1輪あたり5kgの軽量化!4輪なら20kgという計算だが、それがすべてバネ下で実現できるから凄いメリット。

お財布が折り曲がらないくらいの現金を準備しなくちゃだけど...。


(1943) 便利グッズを買いに    2008/10/11

DIARY2394.JPG - 51,782BYTES DIARY2395.JPG - 47,464BYTES DIARY2396.JPG - 29,611BYTES

新宿の高島屋を ”通過” して東急ハンズでお買い物。その通過の途中で人だかりを発見。何があるのかと近づいてみると、あの X-JAPAN のYOSHIKI が使っているピアノやらジュエリーが展示されていた。

X-JAPAN をあまり知らない私でも、ライブではクリスタルピアノを使っているとか、ドラムは2バスで16ビートを刻むとか、それくらいの知識はあったけど、それはコアなファンから支持されるものだと思っていたら、ここに集まっていたのはおじさんやおばさんを含む多くの一般客。そして会場ではカメラや携帯電話片手に記念撮影。

クリスタルピアノは1台700万円くらい。ギターなら、69年ものの虎目レスポールが1本800万円位するから大きさからすればそんなに高い買い物ではない。じゃあその隣のショーウィンドウに展示されている30cmくらいの小さなドラムセットは10万円位かなぁ?と覗いてみると、なんとなんと驚きの2千万円。

え、飾っておくだけで2千万円もするの?本物より高いじゃん。開いた口がふさがらない。さらに隣に展示されていた十字架のネックレスは1億2千万円...。そういえばこのネックレスこの前テレビ番組で本人が付けてたなぁ...。よく見れば周囲は係員で取り囲まれている。ああなるほどといった感じ。

そして私はといえば、1,000円くらいの個人情報保護スタンプ ”ケシポン” を買いに...。方や名前を前面に出すことで数億円、私は名前を隠すことに1,000円。対照的だなぁ。


(1942) いつもと違う場所を歩く    2008/10/10

DIARY2391.JPG - 28,591BYTES DIARY2392.JPG - 47,893BYTES DIARY2393.JPG - 49,553BYTES

東日本橋でお気に入りの書店を発見。アスカブックセラーズと言うらしい。

一見するとそれほど大きくない店構えに品揃えの乏しさを連想するが、店内に入ってみると、デザイン関連やインテリア関連、ファッション誌など、気の利いたレイアウトに感心する。また本だけではなくちょっとした雑貨なども並んでいて、アットホームな雰囲気がうれしい。店頭にはデザイン軍手なども目に付いた。

ここ数日は毎朝20分ほどここでいろいろな情報を収集。気に入った本は即レジへ。

東日本橋という土地には何の知識もなかったが、周辺をぶらり散歩してみると多くの問屋が並んでいて ”見てくれより内容で勝負” みたいな店や、古くから経営している個性的な飲食店などもあって、東京という街の ”裏の顔” を垣間見た気になれる。


(1941) 眠すぎて    2008/10/09

子供の頃は 「夜9時には寝なさい」 と言われていて嫌々ながらも早寝早起きが自然とできていたけれど、だんだん大人になるにつれて就寝時間は遅くなり、今では深夜2時前に寝ることが稀である。でも起きる時間は変わらないので毎日が寝不足。

仕事を終えて家に帰ってからが自分の時間。昔で言うところの ”あふたーふぁいぶ” ですが、趣味多き私の場合、何かとこだわって行動に移せば、日付が変わる頃に寝るなんて事は勿体無くて出来ず、次の日に影響が出ないギリギリのところで折り合いをつけるのがその日の締めくくりとなる。

第一、深夜遅く、辺りが寝静まった時間が一番落ち着いて冷静に物事が判断できるから何かとひらめきもあったりして...。

でもそうやって過ごす毎日の帳尻を週末で合わせるから土曜日の午前中は朝寝坊。有意義な週末を迎えるにはまず何をすべきか?


Diary