Simply mini J

1日5分、その日の自分を振り返る時間を作りなさい。
    昔そんな話をお坊さんから聞いた。

のびのび生きよ

By
All Photo by inos

WEBニュースで見ましたが、近年は小学校の運動会の昼食は親子が一緒に食べないのだそうです。親がお弁当を準備できないとか応援に来られない等の理由から親子で一緒に食べられない生徒を配慮し、お昼ご飯は一旦教室に戻って親子別々に食べるのだとか。

他にも、騎馬戦は危険だから本気でやっていはいけないとか、組体操も大掛かりな技は無し、かけっこは皆で手を繋いでゴール、鼓笛隊は楽器が大きく練習が大変なので無し、テントやタープを張ってキャンプ気分、写真撮影禁止、大声での応援は周りの迷惑になるので禁止、秋の運動会は春開催、少子化に伴い地域の老人と一緒に競技するなど、昔ではちょっと考えられないようなルールがあるようです。。

全ては子供のためとおっしゃるでしょうが、どちらかというとこれらは大人のルールと言いますか、何か起きた時に学校が責められないための予防策のようにも思えてきます。子供に問題が起きなければ学校にも問題が起きないという...。

でもどうでしょう、子供ってもっとのびのび動き回るものじゃないでしょうかね。運動会での活躍とか勉強の順位とか今はそういうのをなるべく平均的に収めて差別の無いよう心がけるようですが、いずれ大人になり社会に出て仕事をするようになれば成績の良し悪しに関わらず皆同じお給料が貰えるわけではないですし、各々の生活環境だって違う、だから得意なところで頑張ろうとするし人に教えたり教わったりもする。

皆違う環境に生きている...それが普通であり、団体行動を学ぶ理由はそこにありそうな気がするけれど。

コメントを残す

*
*
* (公開されません)