Simply mini J

1日5分、その日の自分を振り返る時間を作りなさい。
    昔そんな話をお坊さんから聞いた。

これを撮っていたら2分仕事に遅れた

By
All Photo by inos

diary5742

もう少しマシな面白味のある画は撮れなかったのかと、そんな突っ込みが来る覚悟であえて掲載しましたLumix CM1 RAWの現像結果。かなりHDR的な仕上げにして様子を見ました。

写真としてはつまらないですが私にとってはテスト材料として色んな要素の詰まった1コマなのです。ハイライトからシャドーまでどれくらいの振れ幅までが救済出来るか、S/Nはどの程度でノイズの量や粒子の大きさはどうか、ハイライトのクリッピングからその周囲が自然なグラデーションで繋がるよう現像出来るか、レンズの収差はどの程度かなど...。

ただ私はパソコンのベンチマークを測るようにカメラをテストしているわけではありませんし、スペックオタクでもありませんので、あくまでこれらのデータは今後の撮影の参考値として体に覚えておきます。RAW現像が前提であれば、調整時にマイナス方向に余裕があるのかプラス方向に余裕があるのかを把握しておく事で撮影をそれだけアジャストして決めてこられるからです。

私がよくやるのは、適正露出で撮影後RAW現像でシャドーを持ち上げるとノイズが目立ちますから、あえて撮影時に露出オーバーで撮っておいて現像時に減感するとシャドーのS/N悪化を最小限に抑えられます。勿論撮影時にはハイライトが飛びやすくなるわけですからハイライトの輪郭がどれだけ粘れるセンサーかを事前にチェックしておく...という訳です。

また、シャドーがノイジーでハイライトも飛びやすい、そんなセンサーの場合は現像時にある程度ノイズリダクションに頼る事になるわけですが、その場合は少なからずディテールが犠牲になりますから、元々の素材の解像感などを把握しておけばどの程度までノイズリダクションを掛けるか決めやすいのです。

そしてセンサー以外に分かりやすいのがレンズの癖ですね。歪曲収差くらいならある程度ソフトで補正出来ますが、X100Sのように逆光に弱いレンズの場合にはフレアの影響で極端に解像感が落ちますし、コマ収差や非点収差はソフト補正のしようがありません。

で今回グリグリいじってみて分かったのは、CM1はやはりあのボディサイズに収めるべくレンズ設計を無理しているようでコマ収差が想像以上に強いです。画像周辺はかなり流れていますからメインの被写体を画面の隅にフレーミングしたりするとフォーカスが甘いように見えてしまうかもしれません。28mmという広角レンズですから大胆なフレーミングで遊びたいんですけどね。それから1インチセンサーのわりには欲張って2,010万画素も詰め込んでいますからS/Nも想像以上に良くないです。こちらは現像段階で対応出来そうなレベルではありますが...。

まあスマートフォンのようなカメラでこれだけいじれれば良しというところでしょうが、Sony RX100シリーズの写真の横に並べてしまうと少し見劣りしそうです...。

今日の写真、AppleのRetinaディスプレイ以外の方には少し汚い画に見えてしまっているかもしれません。テスト用ですのでちょっと意地悪な素材でスミマセン。

コメント

  • Comments ( 4 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. By カネキチ~

    カネキチ~です。
    Lumix CM1 来たのですね~ボケットカメラにしては、実力と値段が…。
    RX100M3.かなり遊べますね~、夜景に強いのは、びっくりいたしました~。
    RAW、未知の領域なので…Wn機ですがRAW標準対応していません、見るまで大変でしたが、???
    私も対応出来ていません(泣)。楽しみます~。
    Lumix CM1 は置き方に苦労しそうですね、ALLカバー出来る良いものが、出ればよいですね~、昔の革製葉巻の様な物が良さそうですね。では、

  2. カネキチ~さん

    CM1たしかにお値段は納得いきませんね。スマホとカメラを両方買う事を思えば...と世間では言われていますが、既にスマホを持っている人にとっては結局カメラですからw 冷静に考えるとこの価格なら他に結構良いカメラ買えるような...。とりあえず大きな傷を付ける前にケース注文しましたw

    今日1日使ってみましたが、どうやらこの写りはSONYセンサーではないような気がしています。少なくとも裏面照射ではないのでRX100シリーズよりも多分ノイジーだと思います。夜景...ちょっと比べ物にならないかも。

    RAWはRX100のものに限らずPCのOSでは閲覧出来ない事が殆どですよね。SonyからRAW Driverをダウンロードしてインストールすれば見られるようになるようです(未検証)。M3の対応はまだかもしれませんが。現像もAdobe Photoshop、Bridge(閲覧)、Lightroomあたりを持っていれば問題ないですが、無い場合はこれまたメーカー純正の現像ソフトがあるはずですからダウンロードすれば使えると思います。

    撮影後にあまりグリグリいじらないのであればJPEGでOKですが、いじる前提の時だけRAWも撮っておくと幸せを感じる時があるかもしれませんよ。

  3. By カネキチ~

    こんばんは~カネキチ~です~。
    なるほどなるほど、有りましたRAWデータ巨大ですが、結構弄れそうですね~頑張って見ます~。

    お体大丈夫?ですか。

    からだは、大切ですからね~

    では、。

  4. カネキチ~さん

    ご心配頂きありがとうございました。ブログ無いでは触れていませんが、体調のほうはもうすっかり回復して元気いっぱいです。
    春の暖かさと花粉症が相まって眠いですけどね。

    写真ライフ楽しみましょう!

コメントを残す

*
*
* (公開されません)