Simply mini J

1日5分、その日の自分を振り返る時間を作りなさい。
    昔そんな話をお坊さんから聞いた。

Macの好きなところ

By
All Photo by inos

新型Mac Book Proを使い始めて2週間、処理速度の早さからなる快適性やディスプレイのユニフォミティは申し分なく、間違いなくこれまで歴代のMac Book Proの中で最高に完成度が高いように思います。バッテリーの持続時間も確かに長いですし、Adobe PhotoshopやLightroom使用時のAIによる自動マスク作成機能もどういうわけかこれまで使ってきた筐体より正確で確実に動作します。

さてそんな新型ですが、もっと基本的なハードウェア構成の点でこれまでよりずっと使いやすくなった点をご紹介。

今回の新型では2015年あたりまで標準装備だったSDカードスロットとHDMI端子、そしてMagSafe電源コネクターが復活しました。そう2016年モデル以降はこれらが全て廃止となりUSB TypeCコネクタのみになってしまっていましたから何かと変換ケーブルが必要だったんですよね。それが見事なまでにすべて復活! ただそれを進化と胸を張って呼ぶのはちょっと違うんじゃないかいAppleさん!とも思いますけどね。

何はともあれユーザー目線で言えばこれらはどれも外せないくらい必要なものでしたので有難いのです。

そして私が拍手を送りたいのはこれらの端子の並び順。ラップトップパソコンにおいて電源が左奥に位置するのは自然にしても、ヘッドホンは一番手前、HDMIは一番奥、SDカードは一番手前、USBはそれらを邪魔しない位置へ。その理想が全て形になっているのがこのMac Book Pro。

そして各ポートはパソコンの出来る限り奥にレイアウトが基本。仕事で様々なWindows PCを使う機会がありますが、時々見かけるのは、USBポートがパソコンの右側手前についていたりして、キーボード打っていたら手が当たるでしょ!みたいな機種もあるなか、今回のMac Book Proはこの点がパーフェクト。スペック的に各ポート実装しています!ってなことではなくて、最高に使いやすいレイアウトでデザインしてます!というポリシー。こういう少しずつの配慮がMacの使いやすさに繋がっている気がします。

腰より低い位置に台を置いたら ”椅子” と書いていなくても人は腰掛けるように、ものづくりというのは使う人の目線で考える、それが本当の意味でのデザインだと思います。

コメントを残す

*
*
* (公開されません)