Simply mini J

1日5分、その日の自分を振り返る時間を作りなさい。
    昔そんな話をお坊さんから聞いた。

このイベントでお披露目となりました

, …
By
All Photo by inos

diary5511 diary5512

diary5513 diary5514

今年のInterBEEも大盛況のうちに幕が閉じました。初日のペースでいくと体力が持たないな?と感じたものの終わってみればあと1日くらいあっても良いかも!なんて思えるのは毎年恒例ですね。会場にてお声かけ下さった沢山の方々誠に有り難うございました。中には私が離席している間も待っていてくださった方もいらっしゃり大変感謝しております。

さて、そんなわけで例年以上にてんてこ舞いだったイベントですが最終日の今日は少しだけブース見学の時間が頂けたため、いくつかのメーカーの方々と情報交換させて頂きました。内容については映像業界のマニアックな技術話ですのでここではその道中で見かけた気になる展示を2点ほど...。

もう写真を見れば一目瞭然、DJIの新製品Inspire1です。実機の展示は今回のイベントが日本初になるのではないでしょうか? 時間が無かったためろくに話も聞けずたった2枚の写真が撮れただけですが、パッと見の感想は「想像したよりデカイ」という事です。まあ機構などを考えれば妥当なのでしょうがPhantomのような気軽さは無いですね。欲しいですが私には買えませんので横目で見ながら通り過ぎるくらいで丁度良かったのかも知れません。

一方、もう一つの驚きはいつもお世話になっているSYSTEM5さんがPRODRONEブランドを立ち上げていました。プロ用映像機器を扱うプロショップがいよいよDRONE業界に進出ですね。ただ一般的な模型屋さんと違うのは、機体を売るだけでなくメンテナンスやトレーニングまで含めたトータルサポートを行うようです。トレーナーはRCヘリ競技会(つまりF3C?)第3位の方が行うのだとか...。う〜んそれって誰だろう。

写真に撮ってきたこの12枚羽はペイロード10kgと言いますから小型カメラは楽々載りますね。今のところ準備出来るのは2.5メートル幅のペイロード30kgモデルと言いますからびっくりしますね。小さな子供なら持ち上がります。機体はどれか分かりませんが先日の御岳山火山事故現場でも撮影で活躍したらしいです。確かに映像のプロとRCのプロがタッグを組んだら安心とクオリティが両立出来そうですね。

これまでは映像音響機器のみだったInterBEE、だんだん様子が変わってきましたね。私にとってはこの上ない方向性です。

コメント

  • Comments ( 10 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. ご無沙汰でございます。

    Inosさんは“業界の方”だったんですね。愕
    私もここ毎回“ピンクのストラップ”でお邪魔しております。
    (もしかしてお逢いしているかも?)
    今回、目的の一つがInspire1の実機を見てみることでした。
    相当廻ったつもりでしたがSEKIDOさんの後ろには気が付きませんでした。汗
    そしてHERO4もSAMURAIBladeも当たりませんでした。泣

    tssさんへ申請して早3週間、何の気配もございませんが無事ということでしょうかね。

  2. TKS48さん

    こんばんは。

    会場にお越しでしたか、ではもしかするとお逢いしていたのかもしれませんね。
    私ももう20年ちょっと参加していますがIBEEも少しずつ変わりつつあるのかな?と感じています。
    とくにDroneの参入や、GoPro等のコンシューマー機が普通にプロの業界で使われていますからね。
    昔なら考えられないというか。

    私はいちおうメーカーとしての立ち位置での参加でしたので
    GoProプレゼントに応募は出来ませんでしたが、毎日2台ずつ当選するらしいですね。羨ましい。

    TSSさんへの申請後は「手違いでもあったんじゃないか?」と思うくらい音沙汰ありません。
    もう1週間もすれば薄っぺらな封筒が届くと思いますw

  3. ハイ、「手違いがございました」。汗。
    余りにも音沙汰ないので一昨日TSSさんへ問い合わせしてみました。
    すると程なくして「工事設計書に不備」との事。
    今回、どうせ申請するならと144Mと430M帯を欲張ったのが仇となったようです。
    すぐさま修正し、「年内に間に合いますか?」と尋ねたところ
    「通信局へは明日にでも発送します。後は通信局さん次第ですね」との事。
    完成フライトはもう少し先になりました。

    ところで、Inspire1は手が出ませんがPhantom2(new)ってどうですか?
    余っているH3-2DをPhantom2に戻して(予備機にして)、
    new(仮称)+H3-3Dにするか、Phantom(3)を気長にまつか。

  4. TKS48さん

    私もTSS殿から一度は追加書類を求められましたが、手続き後は1週間ほどで申請されました。

    新しいPhantomですか。実はPhantomのモデルチェンジにはあまり期待していないというか、
    今のPhantomに不足が無いので「飛行時間が1.5倍になります!」くらいのインパクトを期待しちゃいますね。

    詳しく調べていないですが、もしあの新しいプロポが採用されるとなると私の運用には合わなそうです。
    ジンバルのチルト操作がプロポ背面から肩のダイヤルに変わるので旋回しながらチルト等はやり難そうです。
    更にあのダイヤルは確かセルフニュートラルだったはずなので私の2段階チルト操作に向かないのです。

    マル秘!2段階チルト!!
    私の動画に見るゆっくりしたチルト操作は、H3-3Dのチルトを一番遅い設定に変更しているためですが、
    じつはその設定だけではまだ早すぎるため、チルトレバーを一旦半分くらいまで操作して、
    カメラがあるていどの角度まで来たら残りのレバー操作を行っています。
    そうすると一気にレバー操作するよりもゆっくりした動きで尚且つ滑らかに動かせます。

    ちなみに私がPhantomの次に欲しいとしたらLittle Spyderや250サイズですね。

  5. 真にクリスマスプレゼント!
    待ちに待った「アレ」が届きました。喜
    TSSさんで約一ヶ月(不備訂正含)、通信局さんで約2週間、トータル7週間かかりました。汗
    今宵のイルミネーション撮影に間に合うことができます。(お世話になりました)
    イイ事(東芝さんのプレゼントキャンペーン当選)続きなのでトラブル(低温、墜落)には細心の注意をと。

  6. TKS48さん

    それは嬉しいクリスマスプレゼントになりましたね。
    7週間は流石に掛かりすぎな感じですが、その分嬉しさ倍増ですよね。

    いきなりイルミネーション撮影とはなかなかチャレンジングですから
    どうか事故の無いように楽しんでください。

  7. inosさん

    チャレンジングはあっけなく終わりました。
    小高い芝生公園に、地球に見立てた球体(内側から照明)がいくつも並べてあり、イイ感じでした。
    生憎の天候で開始早々小雨→5分間足らずの飛行でしたが、モニタ画面の「ウケ」はよかったです。照
    (暗闇に赤と緑のLEDがUFOのようだとも)

    ところで最近はHobbyネタが少ない様ですが・・・期待しています。

  8. TKS48さん

    無事に撮影出来たようですね。
    私は夜景を空から撮影する事は今のところ無いのですが、もし撮影するとしたら、
    うっすら辺りが見える程度の夕暮れ時にイルミネーションが点灯し始めたくらいが
    奇麗に撮れそうですね。
    ただ、刻一刻と明るさが変化していくので何度も撮り直せませんがw

    Hobbyネタですか、確かに最近ご無沙汰です。
    我が家の近所で飛ばす場所が無くなってしまいまして...。
    来月にはいよいよ日本でも規制にテコが入るようですし。
    http://www.sankei.com/politics/news/141226/plt1412260004-n1.html

    安全な場所を見つけたらまた飛ばします!

  9. inosさん

    確かに肩身の狭い思いをする瞬間はありますね。
    あるマニアさんのブログでも見かけましたが、結局のところ規制って所管の陣取り合戦のような気がします。
    「アブナイモノは危ない」のですが、その影にお役所の新たな利権が見え隠れするような・・・

    とこでFPVアンテナについてなんですが。
    inosさんはホイップ以外にも色々試されているようですが、リーフとかフラットとか実体感はいかがでしょうか?
    私は距離を稼ぐというより瞬断を軽減したいです。

  10. TKS48さん

    私としては早く規制が出来るべきだと考えています。(飛ばし辛くはなりますが)
    今は標識や信号機の無い道路を皆が縦横無尽に走っているような状態ですから、
    どんな人も出来るだけ安全に通行するにはある程度の決まりが必要ですよね。
    勿論、腕のある人からすれば窮屈感は否めないでしょうけど、それが社会というもので、
    フェラーリをプロドライバーが運転しても制限速度はあるわけで。
    それを守れる人だけが今後も続けられるのでしょうね。私はちょっと自信ありませんが...。

    アンテナですが、ホイップに比べてリーフは確かに方向を意識せずに比較的安定して受信出来ている気がします。
    フラットは距離は稼げますが逆に指向性が強いので、時に遠距離でもリーフが先に受信している事も少なくありません。
    いずれも過度な期待は禁物です。良くなったような気がする...程度の思い入れが丁度良いかも。

    瞬断はもしかするとダイバーシティレシーバーが切り替わる瞬間の事ですかね。
    だとすればあれは原理的に無くならないかと。断というよりは一瞬映像が乱れる感じですが。

    5.8GHzだとどうにもならないのは障害物ですかね。木の陰などになると映像が全く見えなくなったりします。
    1.2GHz位を使えば多少は改善されるでしょうが、アンテナがでかくなりますね。

コメントを残す

*
*
* (公開されません)