Simply mini J

1日5分、その日の自分を振り返る時間を作りなさい。
    昔そんな話をお坊さんから聞いた。

プラントグラスをリニューアル

, …
By
All Photo by inos

自宅の侘び草を新しいものに入れ替えました。通称馬糞(実際は糞など使われていない)と呼ばれる丸い土の塊にいろいろな草が生えているものですが、これが全て水草で構成されているため、水に浸して育てれば水上葉、水の中に沈めて育てれば水中葉としてアクアリウムに万能な丈夫な ”水草の塊” として人気があります。

しかし私のように水草を育てるのが下手な人がトリミングを繰り返すとスカスカの馬糞になってしまったり、根が弱れば馬糞そのものが崩れ始めたりして、だいたい1年周期で新しいものに買い換えないと見栄えの良さがキープできません。

私もこれが3つ目の侘び草。ADAの有茎草MIXにしました。しかしこれまでのように購入当日に水中にドボンではつまらないので、今回はプラントグラスの半分から下に水を張り、有り合わせのアクリルパイプで6cm程の下駄を履かせ、侘び草はその上に配置、水中にはメダカを泳がせてアクアテラリウム的にしてみました。我が家は室内が常に乾燥気味なのでいつまでこのレイアウトが続けられるか分かりませんが、たまには水上葉も良いかなと。

せっかくなのでこのタイミングで新しいタンクメイトとなる ”ブルーアイラスボラ” という小さな魚も入れてみました。メダカとの混泳ですがとても仲良く泳いでいます。しかし心配されるのは水温で、ブルーアイラスボラは比較的低温に強いとは言え熱帯魚ですからヒーター無しの金魚鉢のようなプラントグラスで寒くないだろうか。部屋の中は常に20℃以上あるので大丈夫だろう...とショップ店員さんには言われましたが。この1,2ヶ月を乗り越えられれば大丈夫そうですね。

コメントを残す

*
*
* (公開されません)