Simply mini J

1日5分、その日の自分を振り返る時間を作りなさい。
    昔そんな話をお坊さんから聞いた。

週末のSolso Farm(1)

By
All Photo by inos

一昨日の土曜日にMINIのタイヤ交換作業が飛び込んだ関係で日曜日のスケジュールが色々立て込んでしまい、洗車、買い物、写真展巡り、Solso Farmまでポタリング、散髪、このうち3つを次週以降にリスケする事となり、ではどれを優先させるか!という点で迷ったのですが、結局洗車とSolso Farmへのポタリングをチョイスしました。

Solso FarmはSolso Homeに代表されるSolso Marketグループの1つで、ショッピングモールに組み込まれるHomeとは対照的に、神奈川県の自然豊かな斜面に広大な土地を確保して専用の畑も隣接するグリーンガーデン。

冬季は閉鎖され春から秋に掛けては週末のみオープンするというかなり限定的な営業ながら、自然を駆使した施設の造りと圧倒的な品揃えが人気で、駐車場は常に沢山の車で埋まっています。

植物を購入するのが初めから分かっていれば車で向かいますが、今回私はエアプランツの良い物あったら購入しよう!くらいの気持ちだったためバックパック一つにトレンクルにてゆっくりポタリング。西東京から神奈川県川崎までですから往復50kmオーバーになりました。

敷地は結構広くアップダウンもあるため入り口付近には手書きの案内図が設置されています。こういうのがまた可愛くて良いですね。

 

こうしたショップにて必ず手に取って見るのがガラス容器。インテリア雑貨のお店などでも目にすることが多く実は同じ商品をあちこちで扱っている事に気づくのですが、時々ショップオリジナルの物や他では目にしないような容器を見かける事もあるので外せません! 今回目にしたのもこのシリーズとしては初めて見るものだったので新モデルですかね。

ヒヤシンスなどを育てるのにこうした上下2分割型は定番ですが、上部がお椀状のものが多い中、これはフラスコをひっくり返したような形をしており、ガラスパイプ部分がありますから、花瓶のように使う事を意識しているのでしょうか。ガーベラみたいに茎の長い植物を真っ直ぐ立てられる工夫のように見てとれます。

近年の流行という意味ではドライフラワーを天井からつるすようなスタイルもよく目にする気がします。これはドライフラワーの製作から販売工程で上下逆さまに乾燥させた方が型崩れしないからだとは思うのですが、ドライフラワーは茎の部分を飾り付けに使う事は少なく、自宅でこんなふうに逆さまにする事は少ないのかなぁとは思うのですがどうなんでしょう?これはこれで美しいと思いますけどね。

敷地内には子供用のブランコやタイヤを使ったターザンロープみたいなもの、ドラマ北の国からに出てくるような古典的な風車などもあり、子供も退屈しないような工夫がいっぱいです。一言でいうとトムソーヤの冒険を現実世界に持ってきた!という感じの空間。さすがにツリーハウスはありませんがもし造れば大人気だと思いますね。

コメントを残す

*
*
* (公開されません)