Simply mini J

1日5分、その日の自分を振り返る時間を作りなさい。
    昔そんな話をお坊さんから聞いた。

案外簡単でしたがもう一工夫したい

By
All Photo by inos

さて、昨日の続きですが、Mac Book ProのローカルにあるiTunes LibraryをPS3で再生する方法ですが、結局のところPS3 Media ServerというフリーウェアのアプリをMacにインストールするという ”いたってオーソドックス” な方法に落ち着きました。

PS3には、ネットワーク上にあるメディアサーバーをマウントする機能がありますから、Macのローカルドライブをサーバーに見立てて、PS3をクライアントとして扱います。PS3 Media ServerではMacのローカルドライブ内で共有させたいフォルダを指定するだけ。同一ルーターに接続されたPS3であればIPの設定すらする事なくDHCPで認識してくれました。あまりにあっけなく実現出来てしまって少し拍子抜けしてしまいました。

ただ、落ち度が無かったわけではありません。iTunes Library内の音楽データの一部はPS3で再生出来ませんでした。その場合「非対応のデータです」などと表示されるのですが、特定のアルバムがダメとか、特定のビットレートで取り込んだものがダメとかいうわけではなく、1曲目〜5曲目までは再生出来なくても、6曲目〜10曲目まではOKだったりで、どうも原因の特定が難しいです。そして、しっかり調べたわけではないのではっきりした事は言えませんが、PS3 Media Serverは単純にファイルを共有するだけでなく、一旦トランスコードしたファイルを転送しているようで、恐らくそれはiTunesで取り込んだAACファイルも同様かと。出来れば余計なコーデック変換は行いたくないのでダイレクトに共有する方法を模索中です。

そして今日ようやく修理に出していたPS3が宅急便で返ってきました。既に新型を購入していますから旧型の使い道は別途考えるとして、今日のところは動作チェックのみ行いPS3自体の初期化を行いました。マザーボードが交換されている為、それまで取り溜めていたtorneの録画番組などは全て使えません...。テレビ番組にしてもゲームソフトにしても、HDD丸ごと違法にコピーされるのを防ぐためなんでしょう。

コメントを残す

*
*
* (公開されません)