Simply mini J

1日5分、その日の自分を振り返る時間を作りなさい。
    昔そんな話をお坊さんから聞いた。

まずは面白そうな機能を試してみた

By
All Photo by inos

GARMIN Edge 800を使ってトレンクルで実走行をしてみました。操作性はEdge 205と共通する部分も多いのですが、大分機能追加がありますから現時点では凝った使い方はしていません。ですから国内地図をインストールした以外は全て工場出荷時の表示のまま新宿まで足を伸ばしました。

Edge 800にはスクリーンショットを撮る機能がありますから半信半疑で試しにいくつか撮ってみましたが、従来機より画面サイズは大きくなったとはいえ、まだまだパソコンディスプレイに比べれば解像度が低いですからオブジェクトのスムージングに物足りなさを感じるのは致し方の無いところ。

さて上の画面の一番左がプリインストールされているWorld Wide Standard版の地図表示。東京とは言っても我が家の周辺は都心から大分外れていますから、道路や建物の情報はほぼゼロですね。広域表示にしていけば、4車線くらいの主要幹線道路は載っていますがそれ以下の情報はほぼ皆無といっても言い過ぎではないくらい大ざっぱなものです。日本のこの辺りにいる...程度の認識にしか使えないかと。そして左から2番目のものがUUDの地図。さすがに1/25000スケールともなると道幅2メートル位でもきちんと掲載されています。なんか建物の上を道が横切っている部分も見受けられますが、その辺りはご愛嬌。

ちょっと走って見て面白いなと思ったのはバーチャルトレーナーなる機能。これは従来機から設定はあったのですが、操作のしやすさとグラフィックの工夫で、Edge800では断然使いやすくなっています。上の画像の右2枚がそれですが、平均速度を入力したバーチャルな相手と対戦ができるもので、私の場合は競技をするわけではありませんからどちらかというと平均速度以上をキープするための目標物と考えています。上の図では平均速度を10km/hに設定したバーチャルな相手に対し、緑色の文字なら自分が先行していて、その間隔は3分53秒、距離にして647メートルである事を意味していて、赤文字の時はその逆となるわけです。信号待ちなどをしていると相手がぐんぐん追いついてきますが、この相手さえ意識していれば平均速度をキープ出来るわけです。例えば我が家から新宿までは片道15kmありますから、3時間以内で往復したければ平均時速10km/hを入力しておけば確実に時間が守れるわけですね。実際今日の平均速度は12.7km/hでした。

また、従来機同様、走行情報は全てログとして残ります。Garmin Traning Centerは先日オープンしたMac App Storeでもダウンロード出来るGarmin純正のデータ管理ソフト。このツールを使ってその日のデータを吸い上げる事で詳細な走行情報が簡単に管理出来ます。UUDの地図はダウンロード版を購入しましたから、GPS本体だけでなくこのツール上でも細かな情報表示が出来ます。自分が走行した奇跡を地図上で確認したり、表示メニューからGoogle Eearth上にオーバーレイさせる事も可能ですから色々楽しめます。しかしこうして速度のグラフを見て見ると、東京の街はストップアンドゴーが多い事がよく分かります。新しいツールの動作が楽しくて力み過ぎたのか、今日は久しぶりに足が痛いです。

コメントを残す

*
*
* (公開されません)