Simply mini J

1日5分、その日の自分を振り返る時間を作りなさい。
    昔そんな話をお坊さんから聞いた。

正しい色の再現は奥が深い

By
All Photo by inos

MAC Book ProにBootcampでWindows7を同居させ、毎日1,2回はMAC OSとWindowsを切り替えて使っていますが、実に快適な動作でパソコン2台分がオールインワンパッケージというステイタスと共に満足しています。

MACでWindowsを動かすにあたり、その昔は完全なるエミュレートでしたからCPUやメモリーもMAC OSの余りがWindowsに割り当てられたのでしょうが、BootcampはWindowsがMACのハードウェアを独占出来ますから、Bootcampドライバーを除くほぼ全ての動作がWindows単体として機能し、快適さが実現出来ているのだと思います。

こうなってくると、各アプリケーションも両方のOSにインストールされていると便利だなぁ...なんて思えてくるのですが。画像編集ソフトなどは単品でも高額なためなかなかそうもいきません。

さて、MACのハードウェアでWindowsを動かす場合にハードルとなるのがキーボードの配列。Windowsではよく使うPrint Screenなんてキーは MACには有りませんし、英数字入力とローマ字入力の切り替え方法やファンクションキーを使った一発変換などもMACでは異なります。この辺りは私が昔使っていたMAC OSとも少し変わってきているようですし、こと日本語入力や変換方法に関しては使用する日本語変換ソフトによっても設定が変わってくるため、ことえり、ATOK、かわせみ、Google日本語入力、等によって出来る事が異なりますね。

そしてもう一つ私が気になっているのが、同じハードでMACとWindowsを切り替えても、ディスプレイの色味が変化するということです。これまではMACとWindowsでガンマ値が異なり(MAC:1.8、Windows:2.2)でしたからパッと見で明るさに差が出たのですが、MAC OSも10.6 Snow Leopard になってからWindowsと同じ2.2に統一されましたから体感的な明るさはほぼ揃ったように思います。ただ色味に関してはWindowsよりもMACのほうが派手に反応して、綺麗ですが画像処理ソフトでの色補正作業には注意が必要だったりします。これに関しては同じ液晶ディスプレイでも、WindowsとMACではドライバーソフトのガンマ補正法に微妙な差があると思われ、どちらもキャリブレーションツールを使用して近づけることになると思います。

ただいかんせん現時点ではBootcampドライバーがWinsows7を正式サポートしておりませんので、そのアップデートを待って結果を判断したいと思っています。

コメントを残す

*
*
* (公開されません)