Simply mini J

1日5分、その日の自分を振り返る時間を作りなさい。
    昔そんな話をお坊さんから聞いた。

リセット後3ヶ月ですっかり安定しました

By
All Photo by inos

ミズタマハゼの飼育はそれほど難しくないはずなのですが、私はこれまで半年以上 ”元気” を保てた試しがありません。

ベントス食性のハゼですから砂の中の有機物から栄養を吸収するのですが、それだけでは足りませんから餌を与えます。しかし他の魚との混泳環境では水槽の底に餌がたどり着く前に泳ぎの上手い魚に取られてしまい、どうしても栄養失調になりぎみでした。かと言ってハゼが満足できるほど沢山の餌を与えると今度は水が汚れてしまって環境そのものを壊してしまいます。小さな水槽ならではの悩みですね。

我が家にいる今のミズタマハゼはこれまでで一番賢く、餌の食べ方も上手いです。基本的に臆病な魚ですから人が近づくとライブロックの奥に隠れてしまったりもするのですが、餌の缶に手を伸ばしただけで元気に近づいてきます。効率良く餌を食べてくれるので水もあまり汚れません。

ただ、いかんせん今の水槽には落ち着いて休めるような隠れ場所が無いため、昨日ハゼ専用の ”土管” を買ってあげました。焼き物で出来た小さな土管なのですが、今日にはすっかり気に入ってくれたようで何度も出入りしています。この子は長生きしてくれそうな予感がします。

コメントを残す

*
*
* (公開されません)