Simply mini J

1日5分、その日の自分を振り返る時間を作りなさい。
    昔そんな話をお坊さんから聞いた。

ネットワークオーディオ用アプリを更新

By
All Photo by inos

自宅で愛用しているネットワークオーディオプレーヤーはOlasonic NANO-NP1、CDジャケット3枚分くらいのプレーヤーながら数十万円クラスの音が出るからしてお気に入りなのですが、良い事ばかりではなく困った点もありました。それが純正の音楽再生アプリ。

ネットワークオーディオは簡単に言うと自宅に設置されたNASに保存された音楽ファイルをネットワーク越しに再生するためのプレーヤーで、選曲やトランスポートコントロールはスマートフォンやタブレット端末から行うのが一般的。だからNANO-NP1にもプレーヤー本体には再生ボタンの類はついておらずそれだけでは何の約にも立ちません。だから使い勝手の善し悪しはコントロールアプリで決まるというわけ。

Olasonic純正のアプリは勿論あったのですが、その使い方はとても褒められたものではなく、アルバムの連続再生すら出来ないチープなモノでしたから私はずっとマランツ製Marantz Remote Appを使用してきました。Olasonic自身もこのマランツ製アプリを推奨しているという不思議...。

まあそれでここ数年は困る事無く使えてきたので純正アプリへの期待も薄れなんとなく使ってきたわけですが、今日その組み合わせで使ってみたところ何とマランツアプリもかなりの頻度で曲の連続再生が出来なくなっている...。マランツアプリそのものの問題もしくは先日iOSが12へとアップデートされたためその影響か...。ちなみにOlasonic純正アプリはすでに開発を諦めたのかAppストアから姿を消しているというありさま...。おい!ハードは売り続けているのにそれをコントロールするアプリは消滅しているってメーカーとしてあまりに無責任でしょ!

ということで新たなアプリを探してみたところiOS用には8Player Proという結構使いやすいモノを発見。もう数年前から存在していたようですが私は今回本腰入れて探してようやくたどり着いた感じ。少なくともこれでアルバム内の曲の連続再生には対応。でもAACのギャップレス再生は出来ませんね。これは他のどのアプリでも同様でしたからNANO-NP1側の仕様だったかもしれません。

しかしこのアプリ1,200円とちょっとお高めなのが玉に傷。(画像はお試し無料版のため5曲までしか再生出来ないの図)

コメントを残す

*
*
* (公開されません)