Simply mini J

1日5分、その日の自分を振り返る時間を作りなさい。
    昔そんな話をお坊さんから聞いた。

少しづつ復旧

By
All Photo by inos

私の家の最寄駅では終日運休。それが昨夜遅くに発表された今日の鉄道運行状況。結果的には区間運行ながらほぼ終日動いていたようですが、鉄道会社は運休を訴えながら列車だけ走っている...というおかしな状況が細長く続いた1日、私は政府の訴えに習い本日の仕事は自宅待機と致しました。

我が家で地震の被害にあったのは水槽の海水をもろに被って故障したマメエコライト。コントローラーの液晶表示は点灯せず、ライト自体も赤くなったり青くなったり点滅したかと思うと消えてしまったり、”壊れた” と表現するのに分かりやすい挙動。

幸いライト本体は無傷でしたから、修理となればコントローラーをアッセンブリーで交換するのが妥当。高価なライトなだけにコントローラーだけでも結構なお値段するだろうと予想しましたが、諦めるのはまだ早い!コントローラーを分解し、駄目元で水洗いしました。始めは塩の跡が残った部分だけに加減して水を掛けていましたが、なにぶん塩水が掛かってから丸2日が経過しているため既に乾燥状態。そこにちょろちょろと水を掛けたところで表面の塩が多少溶ける程度。綿棒などで擦ろうにも狭い箇所には届きませんから、こんな時は思い切りが肝心です!

お風呂場で温水シャワーをMAXの圧力で ”これでもか” というくらい掛けました。電子基盤というと水は厳禁という印象がありますが、通電さえしていなければ案外大丈夫です。勿論容量の大きなコンデンサーなどが使われている場合は十分放電されているのが前提ですが。それから液晶パネルなどは取り外した状態です。

表面を軽く拭きとってから自然乾燥で一晩寝かせ、本日無水エタノールでコネクター接点などを洗浄し組み上げました。いざ電源投入!見事何事も無かったかのように正常動作に戻りました。念のため数時間エージングを行い、各種センサーの動作確認などをしましたが問題なさそうです。こんな事で直って何よりです。

さて、今日はその無水エタノールを購入しに薬局へ行きましたが、レジには100人位並んでいました。皆、停電に備えてカゴいっぱいの買い物をしていて、トイレットペーパーやオムツの棚も空っぽ。私の買い物が逆に浮いてしまって、皆が不思議そうな顔で見ておりました。そして幹線道路沿いのガソリンスタンドには1km以上の車の列。確かに戦後65年間で最大の危機と呼ぶのも大げさでは無い事を実感しました。

計画停電に備え、多くのお宅で懐中電灯などを用意しているようですが、今更それも入手困難なので、私はこんな1日を利用し、有り合わせの材料でアロマキャンドルを作りました。普通のロウソクよりも長時間燃えていますし、アロマの香りのおかげで停電でも気持ちだけは豊かでいられそうな気がします。

コメントを残す

*
*
* (公開されません)